未分類

労働保険料申告書【エクセルのダウンロード・訂正ミス・書き方の記入例・2020年の様式】

 

労働保険料申告書【エクセルのダウンロード・訂正ミス・書き方の記入例・2020年の様式】

労働保険料申告書とは、企業が加入する時申請する書類です。

 

一定の条件を満たしている社員を雇っているなら、必ず労働保険に加入しなければなりません。

 

労働保険の保険料は、企業によって毎年前払いされているのです。

 

毎年の労働保険料申告書と納付を、特に「労働保険の年度更新」といいます。

 

労働保険料申告書を管理しているのは、厚生労働省です。

 

労働保険料は、

 

  • 労災保険
  • 雇用法権

 

が合体したものと認識するといいでしょう。

 

雇用保険の窓口はハローワークです。

 

1週間の労働時間が20時間以上で、31日以上雇用する見込みがある加入者が対象です。

 

正社員だけではなく、派遣やアルバイトなど、非正規雇用者も対象に入ります。

会社と社員が、それぞれの割合で雇用保険料を負担しています。

 

労災保険は…

 

労災保険は、全額会社が負担します。

 

社員が業務中に事故を起こし、病気やケガを負った時に必要です。

 

労働保険料申告書の申告はいつまでにすればいいの?

 

毎年6月から7月までの期間で期限が設定されています。

 

納付する時には、申告書の下に納付書がついているので、切り離してはいけません。

そのまま一緒に金融機関に提出すれば、同時に申告もしたことになります。

 

納付が遅れてしまうと、延滞料金で無駄にお金がかかることがあります。

 

労働保険料申告書のエクセルのダウンロードをするには

 

労働保険料申告書2020年の様式は、厚生労働省のホームページで配布しています。

 

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html

 

また、エクセルで年度更新申告書計算支援ツールも配布しています。

 

労働保険料申告書の書き方の記入例

 

労働保険料申告書を初めて作成するなら、なかなかイメージがわかないでしょう。

 

書き方や記入例は、こちらが参考になるでしょう。

 

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/hoken/2019/dl/keizoku-all.pdf

 

訂正ミスがあった場合はどうする?

 

労働保険料申告書を作成していて、訂正ミスがあった場合はどうすればいいでしょうか。

 

訂正ミスがあった場合はどうする?

 

労働保険料申告書を作っていて、訂正ミスが出ることもあるでしょう。

 

例えば、申請書と納付書は本来くっついていなければなりませんが、間違って切り離してしまう人もいます。

 

申告書のみを郵送して提出した場合、納付書は金融機関に出しましょう。

 

また、納付書の納付金額を間違って記入してしまった時も、訂正ミスです。

 

この場合、納付額の訂正はできません。

 

そのため労働局や労働基準監督署で書式をもらい、新しい納付書を出しましょう。

申請書の記入で間違えた部分があれば、訂正できます。

 

納付書の金額は訂正できないものの、申請書の訂正ミスなら訂正できるのです。

この場合、訂正印を押す必要はありません。

 

会社の住所を書く時、古いほうと新しいほうのどちらで書くべきかも迷いどころです。

この場合、新住所を記載します。

もし住所に変更があれば、事前にハローワークには事業主事業所各種変更届を出し、労働基準監督署には所在地変更届を出しましょう。

 

もし計算ツールで保険料の計算をして、小数点以下が出てしまったら…。

 

こちらも迷うところですが、切り捨てしてOKです。

 

労災保険と雇用法権の算定基礎額が同額なら、別々に計算するのではなく、合計の税率を算定基礎額に上乗せします。

その後切り捨てにするのです。

-未分類

Copyright© お悩み事相談室・ギブミー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.