dropbox ドロップボックス ログイン画面【できない・日本語・方法・別アカウント・複数・pc・エラー・メール・履歴】
ここでは、dropbox ドロップボックスについて詳しく解説しています。
dropbox ドロップボックスは、ワークスペースをもっと簡単でスマートにしたものです。
チームのコンテンツを一元管理できるため、管理者も複数のユーザーも同じプロジェクトを進めやすいのです。ファイルを共有したい時も、メール送信しなくてもすぐできます。
誰かが実行した作業も履歴として残ります。
dropbox ドロップボックスを使うにはログインが必要ですが、アップルのアプリでも、googleアカウントでもログインができます。
dropbox ドロップボックスのログイン
dropbox ドロップボックスのログイン画面からログインするには、googleアカウントを作るか、dropbox ドロップボックスでアカウントを作る必要があります。
すでにgoogleアカウントを持っていて、googleのブラウザを使っていれば、簡単なステップでdropbox ドロップボックスにアクセスできるでしょう。
dropbox ドロップボックスにログインすれば、どこからでも記事や動画、写真にアクセスできます。ほかのユーザーと共有も簡単にできます。
アカウントがない方はまずアカウント作成しましょう。
アカウントを作成したらデスクトップにdropbox ドロップボックスのアイコンを設置し、いつでもアクセスできるようにすれば便利です。
新しい働き方として、dropbox ドロップボックスをワークスペースとして導入してみては。
dropbox ドロップボックスはクリエイティブな業務をする時にも向いています。無駄な作業や工数も減るでしょう。
dropbox ドロップボックスのアカウントにログインできない時
dropbox ドロップボックスに寄せられる問い合わせでよくあるのは、「ログインできない」といったトラブルです。
パスワードの入力間違いやパスワード忘れによってログインできないケースはたくさんあります。
どうしてもパスワードが思い出せない時は、パスワードをリセットする方法もあります。
もしどうしてもアカウントにアクセスできず困っているなら、dropbox ドロップボックスサポートに連絡してみるのもいいでしょう。
問い合わせページは下記となります。
↓
https://www.dropbox.com/support
ちなみに、もしあなた以外の第三者があなたのdropbox ドロップボックスアカウントに
不正ログインしようとした際には、dropbox ドロップボックスからあなたのメールボックスに通知が届きます。
dropboxでは言語を変更できるの?
できます。
dropboxでは、日付や言語の設定を変更できます。
初期設定ではどのようになっているかというと、普段お使いのデバイスが日本語であれば、dropboxのデフォルトも日本語です。
もし言語を変えたいのであれば、以下の手順に従って操作しましょう。
- メニューバーで「dropbox」のアイコンをタップ
- プロフィール写真をクリックして基本設定画面にいく
- 「全般」をクリック
- メニューの中から「言語」を選択
一人で複数のアカウントを持つことは可能?
すでにdropboxのアカウントを一つ持っているにも関わらず、複数の別アカウントを持ちたい!という場合も可能です。
ただし、アカウントごとに異なるメールアドレスを設定する必要があるため、メールアドレスを複数持っていることが前提です。
dropboxを使っている途中でエラーが出る時
pcでdropboxを使っている途中で急に止まる、ファイルが開かない、エラー表示が出るといったトラブルがあります。
エラーが出る原因としては次のようなことが考えられます。
- 同じpc上で複数のdropboxアプリが実行している
- dropbox自体に不具合が生じている
- アカウントの容量が上限に達している
容量がいっぱいになってdropboxにエラーが出ている場合、ファイルを削除することで解決するケースがあります。